開咬
前歯の2本が開いている状態などを言います。
早期に治療しないと、隣の歯が生えるスペースがなくなり、よりひどい不正な歯並びになります。
開咬について、症例を2つ紹介します。
どれも実際にあった症例です。歯を抜かずに完治しました。
【症例1】 奥歯で咬んでも、前歯が開いてる例
奥歯で咬んでも、前歯が開いてしまいます。舌の悪習慣です。
舌が前歯の間に入ってしまいます。結果的に舌が上顎の前歯を押し上げます。
前歯が使えないので上顎の骨が発達できません。
ほとんどの患者さんが寝ている時に舌が前歯から出ていますし、舌が前歯を押し上げています。
舌が前歯を押さない装置を就寝時に装着します。
装置を入れているだけで、歯が下がってきました。
ここからはチューブを使って前歯で咬む訓練をします。
咬む訓練で歯はさらに下がり安定した咬み合わせになりました。
【症例2】 開咬と叢生の合併
開咬と叢生の合併症です。
↓
叢生は顎を拡げて、形状記憶合金のワイヤーで治します。
開咬はチューブの咬む訓練で治します。