日本床矯正研究会JSRO オンライン入会コース「なぜからはじまる歯列不正へのアプローチ」
オンライン入会コース
「なぜ?からはじまる歯列不正への
アプローチ」
開催日程
Part1
オンライン録画講座
2025年
43日(木)20時から
時間 120分
形式 オンライン録画講座

視聴可能期間:4月4日(金)20時~4月24日(木)20時まで

Part2
オンラインライブ講座
2025年
424日(木)
時間 20:00~22:00
形式 オンラインライブ講座
録画配信 録画配信はありません
受講資格
  • 日本国内の歯科医師免許を有する方
  • Part2 オンラインライブ講義までにPart1 オンライン録画講座を視聴できる方
  • インターネット接続して受講できる方
このセミナーでは、
先生が日常の臨床で小児矯正を考えるとき
「なぜ?」からはじまる
歯列不正へのアプローチをマスターできます
このような疑問や希望
がある先生はぜひご入会ください!
  • 一般臨床医にもできる矯正治療をはじめたい!
  • 子供たちの歯列不正を放置せずに治したい!
  • 歯列不正の原因から治療したい!
  • 床矯正の判断基準を明確にしたい!
  • 様々な矯正治療を行っているが限界を感じている

オンライン入会コース
「なぜ?からはじまる
歯列不正へのアプローチ」
で学べること

Part1
オンライン録画講座(総論)
2025年
43日(木)20時から
【120分】
視聴可能期間:4月4日(金)20時~4月24日(木)20時まで
オンラインライブ講義までに基礎となるオンライン録画講座をご視聴していただきます
  • ①床矯正の治療時期と治療の流れ
  • ②歯列不正の原因にアプローチするバイオセラピーの実際
  • ③床矯正装置について

※Part2(ライブ配信)までに必ずご視聴ください

Part2
オンラインライブ講義(各論)
質疑応答あり
2025年
424日(木)
20:00~22:00
実際の症例を見ながら歯列不正ごとの治療の進め方を解説します
  • ①歯列不正ごとの治療の実際(症例供覧)
  • ②床矯正に対する誤解に対する答え

※Part1を視聴時に表示されるパスワードがないと受講できません

入会特典

書籍プレゼント ※毎年変わります
【おうち矯正Q&A】
0歳から不正咬合を予防する”もっと”身近な指導法

「おうち矯正」で小児の健全な顎顔面口腔の育成をサポート!食育や悪習癖改善も取り入れた新しい矯正法をQ&A形式で解説。

著 鈴木設矢・大河内淑子

A4判・176 頁・オールカラー
価格:本体8,500円+税

患者配布冊子 下記を5冊ずつ
患者さんに説明して配布できます!
【小冊子】

床矯正の始め方
バイオセラピー
食育
ブラッシング

【床矯正リーフレット】
【床矯正カレンダー】
軟組織プロファイル診断の
ためのSPプレートを進呈
セファロがなくても骨格を診れます!
床矯正スターターキット
これで床矯正治療をスタートできます!
約10万円分を43,890円で購入していただけます
研究会ホームページの活用
研究会ホームページの会員リストに掲載
患者さんへのアピールができます!
オンライン症例検討会
月に一度開催(Zoom)受講料6,000円
木曜日の20:00~22:00
見逃し配信あり
様々な症例の解決策を学べます!
※ 画像は2023年6月の検討会です
床矯正標準化プログラム
オンデマンド受講
1回2時間×6回・計12時間で
詳しく解説しています。
12,000円/回(3ヵ月間)
床矯正治療の仕組み作り、診断基準などをしっかり学べます!
会員限定
Facebookグループでの情報提供
ネットでの症例相談、最新のセミナー情報を配信
床矯正の最新情報を得ることができます!
月一回のメールマガジン配信
半年に一度、会報を郵送
床矯正の臨床だけでなく、経営やおススメ書籍などの情報を得ることができます!
会員限定定期開催セミナー
通年、全国で勉強会を開催しています

学術大会(東京か大阪)
各地域での症例検討会(北海道東北、関東、中部、関西、中国四国、九州)
スタッフの事例発表会(福岡)
最新の情報を定期的に手に入れることができモチベーションにもつながります!医院のスタッフも参加可能
床装置の製作(TAKA株式会社)
研究会のノウハウの詰まった
正しい設計の床装置を作成してもらえます!

講師紹介

写真
写真
はなだ歯科クリニック 理事長
日本床矯正研究会 指導医
花田 真也 はなだ しんや
【経歴】
1995年 広島大学歯学部卒業
2000年 はなだ歯科クリニック開設
2003年 医療法人はなだ歯科クリニック理事長就任
2020年 日本床矯正研究会 指導医
【所属】
  • 日本化学療法学会
  • 日本臨床歯周病学会
  • 国際歯科学士会
  • 国際審美学会
  • 国際口腔インプラント学会
  • 国際歯周内科研究会指導医
  • OAMインプラント指導医
  • 日本口腔感染症学会 院内感染予防対策認定医
  • 臨床研修医指導医
  • ICOI 国際インプラント学会 指導医
写真
【書籍】
「臨床家のための床矯正治療 ~ バイオファンクショナルセラピーという新しいアプローチ ~」(発行年月:2022年1月)
ルーティンで行う歯科医療リスクマネジメント(発行年月:2017年2月)
GPのための床矯正治療を成功させる床装置と設計(発行年月:2020年1月)

オンライン入会コース
「なぜ?からはじまる歯列不正への
アプローチ」
お申込みはこちら

お申込み期限:2025年4月24日(木)
Part1
オンライン録画講座
2025年
43日(木)20時から
時間 120分
形式 オンライン録画講座

視聴可能期間:4月4日(金)20時~4月24日(木)20時まで

Part2
オンラインライブ講座
2025年
424日(木)
時間 20:00~22:00
形式 オンラインライブ講座
録画配信 録画配信はありません
受講料
受講要件
  • 日本国内の歯科医師免許を有する方
  • Part2 オンラインライブ講義までにPart1 オンライン録画講座を視聴できる方
  • インターネット接続して受講できる方
 一般社団法人日本床矯正研究会
6歳から機能を改善する床矯正
医療補人はなだ歯科クリニック
繝ュ繝シ繝我クュ